採用情報
RECRUIT会社に寝袋ありませんか?
身の回りの物のほとんどががインターネットに繋がっていく中で、IT技術者はなくてはならない存在になってきていて価値も上がってきています。
しかし社会的にシステムエンジニアやプログラマの地位はまだまだ低く、低賃金で割に合わない仕事をしてきているエンジニアを何人も見てきました。
ネットでもシステムエンジニアは「IT土木」と揶揄されているのもよく目にします。
・会社に寝袋を持ち込んで寝泊まりしている
・バイトのコンビニのフリーターの友人より給料が低い
・仕事がむちゃぶりすぎる
Luxyの理念は「世界を僕らの力で世界をちょっとだけ明るくする」という理念で事業を行っています。
弊社の代表はもともとITエンジニア出身のため、最も力を入れている事業はITエンジニアの独立を支援すると共に企業のシステム開発支援をする事業です。
エンジニアの価値が高まってきていて処遇も改善されてきているのですが昔からの体質の中で苦しみながら働いている人もまだまだ多くいます。
Luxyではそんな何かに苦しんでいるエンジニアに対して適正な環境で仕事をして頂ける案件があります。
一度、自分の知っている世界を飛び出してみませんか?
さまざまな採用形態あります!

Luxyでは関わる人たち1人1人が心に火を灯せるような没頭できることを見つけ、輝いた人を作っていくことをミッションとしています。
もちろん採用する前から「やりたい!」を持っている方もいると思います。
その方たちを応援するための採用形態があります。
◆Luxyの採用
・サマーバケーション(フォルケホイスコーレ)採用
1年のうち1カ月の夏休みをマルっと取得できる採用です。
そして毎年、当採用されたうち選抜された1名がフォルケホイスコーレ(北欧独自の大人のための教育機関 http://www.ifas-japan.com/folke/)で学ぶことができます。
・副業やりましょう採用
Luxyでは副業の支援を行い当採用対象者のためのチャンネルで日々の副業の報告をして刺激し合います。
・支社長候補募集!場所は沖縄!採用
リモートワークするための環境を一緒に作って沖縄に支社を作り、実際に沖縄の支社長として上に立っていく方を募集します!
ベンチャー企業のエンジニアとしてだけではなく、一緒にチーム作りしていきませんか?

Luxyは2015年にできたまだまだ若い会社です。
だからこそドンドン思ったことを提案していき共に働きやすい環境を一緒に作っていくことができ、望めば採用やマーケティング等も学びながら一緒に進めていくのも大歓迎です。
そしてメンバーの9割はエンジニア。
個人事業主も正社員も関係なく、担当している案件が違っても横のつながりを強固にした会社を目指していて会社の人たち同士で意見交換ができる様々なイベントがあることが魅力です。
◆エンジニアが交流できる集まりを紹介します。(一部)
・月1回のエンジニアのプレゼン交流するエンジニア総会
・大江戸温泉ミーティング
・Luxyボードゲーム部でボードゲームの製作や遊ぶ会
・外部のエンジニアも集まる、エンジニア交流会
・エンジニア主体の勉強会

しかし、まだまだエンジニア全員が満足するチーム作りをできているとは思っておりません。
エンジニアはみんなやりたいことがあり、それを実現していくためには
一緒に推進してLuxyメンバーをチームとしてまとめてくれる仲間を必要としています。
自分の力を試してみたい方、
チーム作りに興味がある方、
エンジニアの強いつながりが欲しい方
ご応募、お待ちしております!