skip to Main Content
使いどころがわからない画像

駆け出しウェブデザイナーへ捧ぐ最強の無料写真・コンテンツ集

皆さんこんにちは!CMOはかたんです。

今回は稼ぐマインドやプライベート系から少し離れてお役立ち情報を共有しようと思います!

・著作権フリーで使える写真集

・著作権フリーで使えるイラスト・アイコン集

こちらをいくつかピックアップしていきます。

著作権フリーで使える写真集

ホームページやDTPデザインで発注元からの写真共有が少ないと全体的に寂しいデザインになってしまいますよね。

そんな時にイメージ写真やアイコンの挿入を行いデザインの見栄えをよくしたいはず!

ただし!著作権を確認せず無断で使用してしまうと、最悪の場合訴えられる可能性もあります。

実際にぼくが勤めていた会社の先輩社員で、有料写真を2枚無断で使用し20万円の使用料を請求されたことがあります。

それくらい有料写真や著作権の確認を行わずに使用すると思い罰が待っていますので、写真の情報元に自信がない場合は著作権フリーの無料素材を使用しましょう。

PAKUTASO

(出典;https://www.pakutaso.com/

ということで最初に紹介するのがこちら「パクタソ」。

こちらは人物をメインにしたフリー素材が揃っておりメリットとしては以下3つ。

・会員登録なしで掲載素材がすべて著作権フリーで無料

・人物写真に可愛い女性が多い

・サイト全体が軽いため検索スピードが速い

また、かなりニッチな写真があることでも有名です。

例えばこちら

文字を挿入していますが「こんな写真どこで使うねん!?」と言うくらい使いどころに悩むものもあります・・・(笑)

Luxyは毎週気の狂ったイベントを開催しているためパクタソは宝の宝庫ですが、一般のデザイナーからすれば少し扱いにくいかもしれませんね。

また、一方でデメリットもあります。

・写真素材が少ない

・人物の種類が偏っている

などがあります。

特に写真素材が少ないため、自分がイメージしている写真の構図が割となかったりします。

あとは同じ人物ばかりの写真になっているため、業種ごとに特化したホームページやDTPデザインをやっている人からすれば物足りなさを感じるでしょう。

photoAC

(出典:https://www.photo-ac.com/

続いてご紹介するのがこちら「フォトAC」。

恐らく実務経験のあるウェブデザイナーさんなら誰もが知っている「国内最大のフリー素材サイト」になります。

もちろん加工や商用利用もOKなためかなり気軽に使えます。国内最大なだけあって

「欲しい構図・素材が手に入りやすい」

この1点に付きます。

逆にデメリットもかなり大きく、有料会員(月額1200円前後)でなければ

・ダウンロードを行うまでに待機時間やアンケートに答える必要がある

・1日5回までしか検索できない

・MサイズやLサイズは別途料金になる場合がる

と言った使いにくさがあります。また、素材数が多いためサイト自体も重かったりアクセスできなくなったりすることも多々あります・・・。

それでもニッチな業種でホームページ制作やDTPデザインを行う際にとても重宝するサイトなので、ぜひブックマークすると良いでしょう。

Foodiesfeed

(出典:https://www.foodiesfeed.com/

その他のフリー素材で、海外のサイトになりますが料理写真に特化したフリー素材サイトになります。

料理のジャンルごとに分けられているため扱いやすいサイトとなっています。

著作権フリーで使えるイラスト・アイコン集

イラスト・アイコンはDTPで特に使用する頻度が高いですよね。

かと言って自分でゼロからデザインするのは相当な労力になるのではないかと思います。

そこでこちらもフリーで加工・商用利用OKのサイトを紹介していきます。

ロゴ作成など素材をダウンロードしてその素材を加工して新しいロゴにする…なんてこともできちゃいます。

ここだけの話、実際にぼくがウェブデザイナーになる前、ランサーズでロゴの提案をしていましたが、それも既存のフリー素材を加工して提案して、実際に報酬も貰っていました

freepik

(出典:https://jp.freepik.com/

フリーピックは海外で運営されているサイトですが、日本語対応もしておりVector形式の素材が豊富にあります。

特にロゴや背景デザインなどのDTPでよく使うアイテムの数は最大級じゃないかと思います。

ただしこちら無料版と有料版があり、無料版だと著者や作者の名前を表示したり出典元を表示する必要があったりします。

有料版は月7.50€(約800円)ほどで著作権表記無しで利用できるため、DTPメインのお仕事をやっている方であれば有料会員登録して使うのが良いでしょう。

ロゴデザインをゼロから組み立てるよりも、こちらの既存デザインを利用したほうが制作は圧倒的に早くなるためぜひ利用してみては如何でしょうか。

illustAC

(出典:https://www.ac-illust.com/

イラストACはフォトACのイラスト版になります。フォトACと同じく

 

加工や商用利用もOKなためかなり気軽に使え、

「欲しい構図・素材が手に入りやすい」ですが

フォトACと同じくデメリットも有料会員(月額1200円前後)でなければ

・ダウンロードを行うまでに待機時間やアンケートに答える必要がある

・1日5回までしか検索できない

・PNGやVector形式は1日1回しかダウンロードできない

といった制約があります。

そのため、こちらもDTPメインに仕事をしている方や志望している方は有料契約した方が良いでしょう。

ICOOON MONO

(出典:https://icooon-mono.com/

そして最後にご紹介するのがフリーのアイコンサイト。

全部で6000点以上のアイコンが揃っており、名刺やホームページの細かい部分で使用するアイコンが気軽に手に入ります。

上記のように色の詳細やファイル形式別、サイズ別にダウンロードができるため、使い勝手が良くぼく個人も大変お世話になっているサイトです。

サイト自体も軽く、メジャーなアイコン(電話・地図・WEBなど)からマイナーなアイコン(宇宙人・ロボット・宅配)などどんなジャンルも揃っているため、ウェブデザイナーでなくともちょっとした画像編集などを行う方でもブックマーク登録されると良いでしょう。

まとめ

以上、元ウェブデザイナーがおすすめする「最強の無料写真・コンテンツ集」は如何だったでしょうか?

駆け出しウェブデザイナーさんもウェブデザイナー志望の方も全て使えるサイトだったんじゃないかと思います。

特にこの中でも使用頻度の高いサイトが「パクタソ」「フリーピック」「ICOOON MONO」になってくるのではないかと思います。

理由として、デザイナーだけでなく普通の仕事をしている人も仕事で成功したいのであれば圧倒的に「質より量」。

兎に角、量をこなすにはスピードが必須。

その中で会員登録を行わず、費用もかけずにどんどん制作物を生み出していくのであれば上記3つのサイトがサイトの表示速度も速くインターフェイスも分かりやすいため非常におススメです。

そこからさらにステップアップしてクオリティが求められるようになってきた時に、初めて有料会員としてサイトを利用していけば良いと思います!

以上、「駆け出しウェブデザイナー・ウェブデザイナー志望の人へ捧ぐ最強の無料写真・コンテンツ集」でした!次回もお楽しみに!