フリーランスなら24時間営業、スマホ活用法

2016年8月15日

2021年6月18日

スマートフォンならいつでもどこでも

駅のホーム、打ち合わせの間、ちょっとカフェで一休みなど、仕事の合間にはスキマ時間がたくさんあります。 そういう時間もムダにしたくないけど、ノートパソコンを取り出すのは時間がかかるし面倒くさい。 そういうときはスマートフォンですね。 連絡やニュースチェックなどの細かい処理は、スマートフォンをうまく使って、スキマ時間に済ませてしまいましょう。 スマートフォンをフリーランスの業務に100%活かす方法をご紹介します。

連絡

もとは電話ですから、連絡は、スマートフォンの一番得意な分野です。 今や連絡に使うツールはたいていスマートフォンに対応しています。 スマートフォンならいつも持ち歩いているので、クライアントからの連絡にも素早く応えられます。

メール

セキュリティの厳しい企業なら、会社のパソコンからしか見られないこともあるかもしれませんが、フリーランスならいつでもメールにアクセスできるようにしておきたいもの。 スマートフォンなら、着信があるとランプが光ってくれるのも便利です。 スタンダードなのはGmailですが、スマートフォン用のアプリケーションでも、いろいろなメールクライアントがあります。 普通にメールクライアントに各メールアドレスを設定してもいいですが、スパムがたくさん来るアドレスは、一度Gmailに転送するとスパムフィルターの役目も果たしてくれて便利です。 自分の使いやすい方法で、いつでもどのメールでも見られるように設定しておきましょう。

チャットツール

チャットワークやslackをはじめ、たいていのチャットツールはスマートフォンアプリがあります。 ツールによっては、未読を溜めると読みにくくなったり、どこから未読だったかわかりにくくなったりします。 こまめにチェックしておきましょう。

通話

急ぐときはやっぱり通話が便利です。スマートフォンならもちろん通話もできます。 設定しておけば、通話を自動で録音しておくこともできます。 画面で過去の連絡を見ながら通話できないのだけがちょっと不便です。

SNS

SNSで連絡を取ったり、営業を兼ねて自分のSNSを更新したりする場合もあるでしょう。 イベント告知用のTwitterやFacebookのアカウントをチェックするときもあります。 そういう処理にもスキマ時間はぴったりです。

連絡先管理

名刺も、オフィスにしまっておいては使いづらいですが、スマートフォンならいつでも見られます。 evernoteなどを使う人もいますが、名刺管理アプリもいろいろあります。 スマートフォンを使えば名刺管理システムも要らず、導入コストも割安です。 名刺だけでなく、Gmailの連絡先を使えば、普段使いの連絡先も出先ですぐ見ることができます。

情報共有

スマートフォンなら、出先で入手・変更したファイルや情報を簡単にパソコンと同期できます。

スケジュール管理

スケジュールは常に持ち歩いて変更があればすぐに更新したいので、スマートフォンにぴったりです。 パソコンでGoogleカレンダーを使えば、スマートフォンからはたいていのスケジュール管理アプリで操作できます。 時間が近づいたらアラームが鳴るのも便利です。

ファイル操作・共有

スマートフォンには、オフィスアプリやPDF編集アプリもあるので、ちょっとしたチェックならスマートフォンでも可能です。 ただし画面はかなり小さいので、辛いことも多いかも。 必要なら、コンビニにあるマルチコピー機からプリントアウトもできます。 外出先でちょっと資料がほしい、というときにも便利です。

情報管理

ちょっとしたメモはスマートフォンで管理するのが一番便利です。 手書きのメモでは後から転記する必要がありますが、スマートフォンなら勝手に同期してくれます。

メモ入力

新しいアイデアや仕事のメモなど、専用のアプリケーションのない情報など、出先でもいろいろなメモが発生します。 アプリケーションは、自分の使いやすいものを選びましょう。 テキストファイルでも、evernoteなどの情報管理アプリケーションを使ってもいいです。 重要なのは、スタイルではなく、取りこぼしの無いようにメモしておくことと、パソコンからの同期や共有が簡単なアプリケーションで使いやすいものを見つけることです。

カメラ

入力が面倒でも、スマートフォンのカメラがメモ代わりになります。 一時的に利用するだけのものなら、テキストで入力しなくてもいいこともあります。 Googleのフォトに入れておけば、撮影したものがすぐに同期され、パソコンでも見られます。

検索

わからないことをいつでも調べられるのは、もちろんビジネスにも便利です。

乗換案内

初めてのクライアントに出向くときには、スマートフォンの乗り換え案内が便利です。 電車だけでなくバスの乗り換えも検索できます。

地図

乗換案内で電車やバスから降りたあとは、Googlemapなどは、歩行者用のナビになります。 似たようなビルがたくさんあるときには重宝します。

通訳・翻訳

英語に限らず、中国語でも韓国語でも、いろいろな言語への翻訳ができます。 ちょっと調べ物がしたい時、他国から来たエンジニアがいる場合などに重宝します。 エンジニア的には、サイト名やドメイン名を決めるときにも重宝しますね。

ニュースチェック

スマートフォン用のニュースアプリもたくさんあります。 有名なアプリケーションが多いですが、好みのものを見つけましょう。

まとめ

スマートフォンは、落としたり無くしたりしないようによく気をつけましょう。 ウィルスよりも、スマートフォンを落とすのが一番のセキュリティリスクです。 もちろん重要なアカウントは2段階認証にしたり、画面ロックを設定したり、万が一落としても簡単に利用されないように、少しでもセキュリティに効果のある対策をしておきましょう。