
Luxyの佐藤です!最近暑い日が続きますがみなさんはいかがお過ごしでしょうか?
僕は夏が大好きです。
先日もLuxyボドゲ合宿で暑いなか大人の水鉄砲大会したり海で遊んだりして夏を満喫しました!
15年ぶりくらいに海で遊んだ時の日焼けの痛さ、なんだか懐かしさがこみ上げてきます。
話は変わりまして、このたびLuxyのHPを全て作り変えました!
今日はなぜこのタイミングでHPを作り変えたのか、どんな想いを込めてHPを作り変えたのか簡単にまとめてみました。
こむやんは経歴も変わっていて、IT系SIerの営業を経験した後に飲食店マネージャーを経験。その後にLuxyの営業としてアサインが決定。
営業としてだけではなく、HPのブログ運用のことから採用の運用やら事業企画・推進やらエンジニアさんのサポートやらイベントの設営やら。自ら率先してかゆいところをかいてくれる、僕にとって救世主です。
(Luxyの中では、こむやんは5人くらいいるのではないかと噂になってます。)
HPリニューアルに踏み切ったのは、彼がきてくれたことでHPの運用を進められる体制になったのが大きいですね。
彼との出会い。あれは5年前くらいのことでした。
彼が100人にコーチングをすると決めて掲示板等で募集していたのを見て、当時何となく応募してコーチングしてもらったのが最初の出会いです。
その後は全く会う機会が無かったのですが、
最初の出会いから数年後、たまたま彼の作ったWebサイトを見て感動しました。
彼の作ったHPはとてもアットホームで温かい。
それが頭にずーーーーっとあって、今回も何となくアポを取りました。
彼と打合せをしてわかったのですが、彼の魅力はデザインセンスだけではなく「for you」な気持ちから来るコンテンツの企画力がハンパないってこと。
コバケンと話をしていって、HPの在り方をかなり考えさせらましたねー。
会社内で「こんなことしたい!」という声が上がり始める。しかし時間がない。
ありがたいことにLuxyにはステキな方が集まってきてくれています。 独立思考の方が多いため「こんなことしていきたい!!」「何か新しいことやっていきたい!」という熱い思いを持っている方が多いんです。しかも彼らのアイディアはどれも凄く良い。 僕の良いところでもあり、悪いところでもあるんですが… 全てやりたくなってしまうんですよね(笑) IT事業を中心に、ボドゲ制作販売事業、ITエンジニアのための婚活イベント、海外での雇用促進事業。 ここには記載できないですが本気で取り組んだら業界トップをとのではというニッチな事業もやって行こうと考えています。 しかし、ここで直面するのはやはり「マンパワー」不足。 実は僕は現場でバリバリ(?)仕事していて、それに加えて営業や経理・事務作業もやっているので新規事業全てに注力するのが非常に困難。 なかなか進めることのできないことがもどかしくて、申し訳ないという感じです。。。まったく機能していなかったHP
またもう一つの悩みですが、最近HPの存在意義が無くなってきてしまいました。 目の前の仕事でいっぱいいっぱいになってしまっていて、 ブログの運用もできずHPは“ただそこにあるだけ”の状態となってしまいました。 なんとなーく「なんとかしないとな」と考えてました。救世主たちが現る!
僕は幸せなことに人に恵まれて、仕事の面でもプライベートの面でも多くの方に助けて頂いてますが、 突出して今の僕にとってもLuxyにとっても良い方へ導いてくれる救世主たちが現れました。救世主こむやん
営業というのは肩書きだけのLuxyの何でも屋こむやんです。
救世主コバケン
フリーランスのWebデザイナーのコバケンです。