
こんにちは、Luxyで採用広報を担当しています、かっきーです!
今回はLuxyメンバーのおるちゃんにオンラインでインタビューを行いたいと思います。
ぜひ、みなさんご覧ください!
本日はお時間をいただきありがとうございました!
Luxyに少しでも興味を持っていただきましたら、ぜひお気軽にご応募ください。
まずはカジュアルな面談にてお話しましょう。お待ちしています!
★wantedlyでエンジニアさん募集中★
Twitterも更新しているのでぜひ覗いてみてください(@luxy_kakky)
主な仕事内容を教えてください
現在は、ゆっきーさんと同じ現場で基幹システムの設計・製造を行なっています。 元々は設計だけのはずだったのですが、人数の関係で今は製造も行っています! 設計工程の仕事は初めてで、最初は慣れないこともあり難しかったのですが、場数を踏んで色々と覚えることができました。 – 今はどんな環境で働いているんですか? コロナ禍になってからは、基本リモートでたまに出社をしながら働いています! 仕事のやり取りはチャットで会話をしながら業務の確認をすることが多いですね。 タスクがパラパラと降ってくるので、お客様と認識合わせをして作業の優先順位を決めながら動くようにしています。働いていて大変なことはありますか?
クライアントが変わるたびに学ぶべきことがどんどん出てくるので、日々勉強をしながらの業務になることは大変かなと思います。 ただ現場が変わると、プチ転職みたいな感じで人間関係をリセットできたり、新しい人との繋がりができていくところは良い点ですね!Luxyの入社のきっかけは何でしたか?
もともとぞえさんとけんたろーさんが友達で、今度帰社会があるからおいで〜と誘ってもらったことがきっかけです! 外部の人間を社内のミーティングに呼んでくれるってどんな会社なんだろう?と思いました笑 参加してみたらみんな笑顔で雰囲気が良いなと感じたのが印象的でした! 後日、Luxyの社長と面談もしたのですが、その時に自分の話をすごく親身に聞いてくれましたね。 面談だと「ぜひ会社に来てくれ!」という圧を出してくる面接官もいるんですが、そういう雰囲気は一切なく自分の今までのことを聞いてくれたのが嬉しかったなと思います。 – 実際に会社の雰囲気を見ていいなと思ったメンバーがLuxyは多いですね!Luxyはどんな会社ですか?
意見を聞いてちゃんと動いてくれる会社だなと思います。 2,3ヶ月に1回の面談の会社が多いですが、Luxyは1ヶ月に1回面談があるので、そこで今の自分の困ってることなどの話を伝えることができます。 現場に行くとその後は、野放しみたいなことも多いかと思うのですが、手間をかけてアフターフォローを重視している会社だなと思います。 また、月に1回ある社内のミーティングにも、ちゃんと全員が集まるというのは珍しいのではないかなと思いますね。 他の会社だと「現場が忙しい」など理由をつけて行かない人も多い中で、みんなが集まるというのは、メンバー自身が他の会社のメンバーと会話をできる機会を大切にしているからかなと思います。 コロナ禍ということもあり、飲み会などが無くなっていますが、忘年会にみんなが行きたいと思える会社って少ないんじゃないかなと思います! 今までだったら会社の集まりはメンドウだな、、と思っていましたがLuxyではむしろ行きたいなと思いますね。 – 忘年会に行きたくなる会社!いいキャッチフレーズですね!笑 Luxyのメンバーは面倒見がいい人が多いなと思います! 特に何か困った時に手を貸してくれる人が多いです。 技術の面でも分からない時に教えてもらったり、仕事が終わらない時などは業務を巻き取ってもらったりすることがあるので、自分も分かるところは教えたり、手の空いた時には他の人の仕事を巻き取ったりして、助け合いながら働いています。話は変わりますが、、、お休みの日は何をされていますか?
コロナ禍になるまでは、ロードバイクや食べ歩きが趣味だったので、中華街で食べ歩きをしたりしていました。 休みの日は外に出る結構アクティブ派でした! 今は、静かにゲームをしていることが多いです笑 – Luxyのメンバーはゲーム好きが多いです!笑 エンジニアはゲーム好きが多いと勝手に思っています笑 あとは、細かい作業が好きなので、ガンプラも好きです。 組み立てるところから、色塗りをするところまでやるので1日に何時間も没頭しています笑 エンジニアになってからパソコンを触る機会が増えたので、仕事の日と休日を切り分けて、パソコンに触らない趣味を行なっています!笑
これから目指すこと
メンバーを率いるリーダーを目指していきます! これからも、やったことがないことにもどんどん挑戦し、経験を積んでいって頼られるリーダーを目指したいなと思います。最後に写真をお願いします!
